海洋生物化学  研究室


研究室のスタッフ   今年度の研究テーマ

研究室案内      研究室恒例行事 

News        現在のページ 


研究室のスタッフ

(教官)
教授 石原 忠(農学博士)
教授 原 研治(保健学博士)
助教授 長富 潔(薬学博士)


(学生)

大学院 海洋生産科学研究科(博士課程) 3名 

3年 古場 久代(長崎;活水女子大学教授)
1年 曹 敏傑(中国からの留学生;厦門水産大学講師)
パンケイ・ヘンネケ(インドネシアからの留学生:サムラトランギ大学講師)

大学院水産学研究科(修士課程)4名 

2年 泉 貴成(福岡)
西村 忠正(山口)
サルヲノ(インドネシアからの留学生)
1年 益富 繁(長与町 琴尾岳出身)

4 年生  6名

有村真由美(静岡) 鬼塚清隆(鹿児島) 竹生 剛(兵庫)
西本真由美(宮崎) 日高絵美(長崎・対馬) 馬渡聡美(長崎)


今年度の研究テーマ

○ 細胞内タンパク質分解に関与するカテプシン の性質及び役割の解明・生合成  と活性化機構の解明・遺伝子クローニング <ヘンネケ・益富・西本>

○ 魚筋肉の自己消化に関与するプロテアーゼ(自己消化のメカニズムの解明)

  <泉・竹生>

○ 筋原線維結合型セリンプロテアーゼに関する研究

  (生理作用・構造・機能・かまぼこ製造過程での問題)<曹・鬼塚>

○ 魚類活性酸素消去酵素(SOD)に関する研究

  (魚病の指標・比較生化学・遺伝子クローニング)<西村・日高>

○ 魚類消化酵素(ペプシン・トリプシンキモトリプシン)の構造・機能と活性化  機構に関する研究 (魚病との関係・比較生化学)<有村>

○ 野菜中に含まれる変異原性抑制物質(抗ガン作用)に関する研究

  (変異原性抑制物質の特定)<古場・馬渡>

 


研究室案内(見たい部屋をクリックして下さい)

私たちの研究室は水産学部新館(とは言ってももうかなり古い)の3階にあります。部屋の中を見られて、興味のある方は、是非研究室にお立ち寄り下さい。

            運  動  場 

低温 研究室  教授研究室 準備室 石原  教授室  第2研究室  第3研究室 器材室 トイレ 第7 実験室
           廊   下
 大学院研究室  原  教授室  第1 研究室 長富  助手室 階段 遺伝子解析室


研究室恒例行事


 ○研究室旅行:今年は壱岐に行きました(10月30-31日)

研究室旅行で4年「鬼塚清隆」暴れるの編

○忘年会

○研究室対抗ソフトボール大会(今年の春期大会は残念ながら準優勝でした)

秋季大会は、3位でした。

○釣り大会


News


3月25日

卒業式!!

やっと卒業しました!しかも全員です!

おめでとう!!!!!!

(ゼミ室にて;先輩からのご馳走の前で)

(おめでとう!有村・馬渡)

鬼塚君も4年間憧れ続けていた学生係の吉田さんと、とうとう、別れの日が来ました。

(吉田さん、ありがとうございました!生まれ変わったら一緒になりましょう!)

寂しい!!!

1月27日(金)

卒論発表 全員 無事終わる!!!!

一年間の研究を一夜漬けで済ませた大物もいましたが、全員立派に発表をやり遂げました。

発表前日(使用前)

西本「どうしよう! 間に合わんかもしれんーーーー」

日高「がんばらんね!」

もう限界!わしゃ寝る!

発表後(使用後)

ちょろいもんや!!

ようがんばったぜ! (筑波大の堀澤さん 見てる?)

1月23日(水)

橋本郁男氏(環境庁)・泉弘幸氏(大塚製薬)・松本治彦氏(サン・ムーン)29回卒が久しぶりに研究室を訪れました。17年ぶりに再会した仲間もおり、大学横の「次男坊」にて、ソフトボールの話に花が咲きました。

その後、一年遅れで卒業した神山光一郎氏(熊本市役所)がわざわざ送ってくれた原酒と松本氏持参の「たいらぎ貝びら」で飲み明かしました。

12月30日(火)

瀧本真樹氏(43回卒・(株)極洋 研究所)が塩釜研究所から戻って来られました。研究室で同級生の益田由紀氏等とくつろいだ後、学生を連れて、夜の巷に消えて行きました。カレーラーメンとたぬきそば有り難うございました。おかげで正月が越せました。

12月26日(金)

益田由紀氏(43回卒・ノエビア化粧品研究所)がまたまた戻って参りました。前にも増して化粧ののりも良く、さすがノエビアでした。お土産の最中、とっても美味しかったです。

12月27日(土)

前田和宏氏(30回卒・株ミツカン)が卒業以来初めて来室しました。目的は水産利用学野崎征宣教授に練り製品製造についてお聞きするためでした。久しぶりに教室で飲み、二次会は石原忠教授と浜口町に行かれました。翌日は原教授と道ノ尾西友「萬吉」にて昼食を楽しみました。

 同日、昨年卒業の井本貴大氏(株たらみ食品)が千葉からヒッチハイクでよれよれで帰って来ました。いつも「たらみのゼリー」を送って頂きありがとうございました。これからもお願いします。

12月16-17日

順天堂大学医学部生化学第一教授 木南英紀 先生が当研究室のセミナー「プロテオリシス」のため来られました。この会には本学歯学部の坂井英昭助教授をはじめ、プロテアーゼに関心のある水産学部の先生方も参加され、有意義な一時を過ごしました。なお木南先生には長崎名物「卓袱料理」と「長崎チャンポン」を楽しんで頂きました。

11月22(土)-24(月)

都築(旧姓中嶋)麻由子さん(当研究室42回卒)研究室を訪れる

当研究室を平成6年に卒業した都築(旧姓中島)麻由子さんが同級生の古立真由美さんと岩田貴弘さん(43回卒)の結婚式のため、久しぶりに長崎に来られました。折しも、長大祭・鴻洋祭の最中でしたので原研治教授と同級生の平岡万明氏(42回卒・現在長大歯学部1年)とともに後輩の海洋研究会の展示物に感動されておりました。また、中国留学生の主催する中華料理バザー店にて、5千年の歴史を誇る中華チャーハン、水餃子、中華饅頭を充分に楽しまれました。学生の時と全く変わりない、明るくかわいい姿に感動しました。  またいらして下さい!

なお、都築さんは、現在、ご主人と琵琶湖畔の大津市にて「ルアーショップ ビッグワン」を経営されております。琵琶湖近くに行かれた方は、是非、お立ち寄り下さい。

連絡先;大津市大萱1-18-7 グロワール赤羽2F

Tel:077-544-3443

(原教授と久しぶりのツーショット)

(同級生の平岡万明氏(左)と博士課程の曹敏傑氏(右))

(中国留学生のお店にて:このお店の売り上げは領事館を通して、中国の恵まれない子供達に送られました)


11月23(日)

籐堂義人氏(平成9年卒、現在(株)ニチレイ本社勤務)・藤田義文氏(平成9年卒、現在吾妻町教育委員会勤務)現る!

籐堂義人氏と藤田義文氏が連休を利用して長崎に来られました。折しも長大祭と鴻洋祭、二人ともお酒を片手に喧噪と闇の中に消えていったまま未だ行方不明!長大付近で、倒れているこの二人を見かけた方は、是非ご一報願います!

ガッツ籐堂氏(左)と原教授(右)


11月19日(水)

生化ソフトボール大会で敗れる

水産学部秋季ソフトボール大会において、準決勝で野崎征宣教授率いる水産利用学研究室に、惜しくも12対4で敗れてしまいました。これから冬季キャンプに入ります。


10月17日(金)

荒西 太士 氏(38回卒;現在、水産庁中央水産研究所 勤務)

学位取得!

当研究室卒業(38回)の荒西 太士 氏が、本学、海洋生産科学研究科にて博士号(学術博士)を取得されました。

 また、同じく当研究室を卒業(40回)された超美人の奥様、荒西(旧姓狭間)志保さんとご一緒に仲良く、横浜から学位授与式に来られました。

 研究室一同、これからの、益々のご健闘を願っております。

 (なお、蛇足ではありますが、いつまでもお幸せに!)


9月16日(木)(ソフトボール情報)ベスト4進出一番乗り!!

研究室対抗ソフトボール大会秋季大会において、本日、長崎丸・鶴洋丸合同チームとベスト4をかけて対戦しました。鶴洋丸-吉村浩 主席一等航海士(17回卒、ライト)、兼原寿生 次席一等航海士(22回卒、ピッチャー)、長崎丸-久野俊行 次席一等航海士(23回卒、キャッチャー)森井康宏二等航海士(34回卒、ショート)を相手に善戦し、見事勝利しました。

 なお、当研究室の三遊間はサード石原教授、ショート原教授で見事に守り抜きました。


9月10日-12日

筑波大学 修士過程バイオシステム研究科一年、生物プロセス工学研究室所属応用生物化学系(人工臓器グループ)の堀澤健一氏が博多での化学工学会の後、当研究室を来訪されました。特に、当研究室の女学生が熱烈歓迎でした。

(原教授室にて 左:堀澤氏、右:原 )


トップページに戻る

水産学部HPに戻る